【ガッシュ2データベース】カードの呪文・戦闘履歴・登場話数まとめ③

【ガッシュ2データベース】カードの呪文・戦闘履歴・登場話数まとめ

『金色のガッシュ!!2』に登場したカードの情報を、以下の観点から網羅的に整理しています。

  • 初登場(復活)回
  • 使用した(唱えた)呪文
  • 劇中での行動・戦闘履歴
  • 最新話時点での居場所

物語の進行に合わせて随時更新中です。
③では、ボビー~ヘム(Page.20~Page.24)までをまとめています。

目次

ボビー

魔導士:ローリング・ウィッチ
初登場:Page.20 25P
使用した術

  • エイジャス・リ・ガロン(Page.21 22P)
  • ロボルガ(Page.21 24P)
  • ギガノ・ガロム(Page.22 6P)
    (※なぜ『ギガノ・ガランズ』でないのかの説明はなし)
  • ガランズ・シルド(Page.22 11P)
  • ヘビィ・ガランズ(Page.22 15P)

戦闘履歴

登場

  • 人間界アメリカ、ナゾナゾ博士の運営する病院に登場 Page.20 25P
    (※魔界から転送されてきた描写なし)
  • セキュリティチェックで止められ、警備員を殴りつけ強行突破 Page.20 27P
    (※どう見ても人外の大きさをしているのに、警備員は普通にチェックを求めていることから、やはり「フシギ」が起きるまで魔物やカードは脅威にならないことがわかる)
  • ブルーの放った『オレンジ・バタフライ』に呼ばれ、博士の書斎にやってくる Page.21 16P

戦闘

  • 術のビンを使いながら、ブルーと2VS1でガッシュに挑む Page.21 21P~
  • ガッシュの不意打ちを受けたブルーをかばう Page.22 11P
  • 上級術をザケルガで防がれ驚愕する Page.22 21P
  • 吹き飛ばされたブルーをキャッチする Page.22 21P
  • ナゾナゾ博士を助ける方法はブルーが死ぬか、魔界へ帰ることだと語る Page.22 23P
  • 「真っ当な命じゃないが オレもワケありでな」Page.22 24P
  • ブルーの命を蔑ろにするヘムに怒る Page.22 33P

レッド・バタフライ使用後

  • ブルーの涙を見てもらい泣きする Page.23 12P
  • 術のビンを奪われていることに気づく Page.23 17P
  • 「魔力———!!!ワンパツ———!!!ローリン・ウィッチ!!!」Page.24 3P
  • 「ブルーはナゾナゾ博士が死なないと 魔界に戻れない」と言い残し魔界へ戻される Page.24 23P

ブルー・スカアラット

(※フルネームは単行本3巻のガッシュカフェで判明。本編中に記載なし)

魔導士:ローリング・ウィッチ
初登場:Page.20 29P
使用した術

  • ウルク(Page.21 23P、25P、Page.22 9P)
  • ガベルジュア(Page.21 24P)
  • ロザリア・ギドルク(Page.21 34P)
  • ギガ…(Page.22 9P)
    (※ギガノ・ウイガル?ウイガルガ?)
  • ブルーム・ロザリア(Page.22 14P)
  • トルネルド・ウイガル(Page.22 16P)

ブルーの持つ能力

  • ブラック・バタフライ(Page.21 4P)
  • オレンジ・バタフライ(Page.21 5P)
  • グリーン・バタフライ(Page.21 8P)
    (※時系列は不明、最初に病院の中を歩いているとき?)
  • レッド・バタフライ(Page.22 38P)

戦闘履歴

登場

  • 人間界アメリカ、ナゾナゾ博士の運営する病院に登場 Page.20 25P
    (※魔界から転送されてきた描写なし)
  • 蝶を引き連れ、歌いながらナゾナゾ博士の書斎へ向かう Page.20 29P~31P
  • ナゾナゾ博士に『ブラック・バタフライ』を付与する Page.21 4P
  • 一度死んで蘇ったこと、カードとして生きる死生観を述べる Page.21 11P
  • 「もう一度生をやりなおせるって魅力的じゃない?ちょっと我慢すれば幸せをもらえるのよ」Page.21 11P
  • ナゾナゾ博士の優しさに触れ交流を深める Page.21 12P~16P
  • 「いいから口から暴れウンピョウ出しなさいよ!!!こっちはどれだけ楽しみにしてたと思うのよ!!!」Page.21 20P

戦闘

  • 術のビンを使いながら、ボビーと2VS1でガッシュに挑む Page.21 21P~
  • キッドの術は持ってきてないことを明かす Page.21 26P
  • ガッシュの不意打ちを受け、怒りを露わにする Page.22 13P
  • ガッシュを倒せばナゾナゾ博士が助かると叫ぶ Page.22 19P~20P
  • 『レッド・バタフライ』を使用しガッシュに襲い掛かる Page.22 38P

レッド・バタフライ

  • 鱗粉でガッシュを追い詰め「ディスコ!ディスコ!」する Page.23 7P
  • また余計なの(コーラルQ)をいじめる Page.23 23P
  • ローリング・ウィッチ消滅、ベリエルに『レッド・バタフライ』を解かれる
  • ナゾナゾ博士を助けたくても助けられず号泣 Page.24 24P
  • ナゾナゾ博士の愛を受ける Page.24 28P~31P
  • ナゾナゾ博士が死亡したことで、べリエルによって魔界に戻される Page.24 34P
ブルーのイメージ

ローリング・ウィッチ

ハイクラスの魔導士

パートナー:ボビー、ブルー
初登場:Page.22 26P
使用した術

  • バタフライ・ニードル(Page.23 3P、27~28P)
  • ブラスト・ショット(Page.23 5P、24P)
  • バタフライ・ウィップ(Page.23 10P)

戦闘履歴

登場

  • ブルーとボビーがガッシュと戦い、心の力を削ったところで登場 Page.22 25~26P
  • 「魔力———!!!ワンパツ———!!!ローリン・ウィッチ!!!」Page.22 27P
  • 『ザケルガ———!!!』を受ける Page.22 29P
  • 植物の術のビンを受け取りグルングルングルンする Page.22 34P

レッド・バタフライ使用後

  • 呪文の詠唱、術を使用しながらブルーをサポ―トする
    (※ローリング・ウィッチが唱えた呪文全文は下記参照)
  • 『ビーザム・ロボルガ』の二発目を受け、耐えきれず吹き飛ぶ Page23 34P
  • 背中の「球」をザケルガで撃ち抜かれる Page.23 36~37P
  • 「魔力———!!!ワンパツ———!!!ローリン・ウィッチ!!!」Page.24 3P
  • 満足した表情で消滅 Page.24 3P

ヘム

パートナー:不明、魔導士かどうかも不明
初登場:Page.22 29P
使用した術

  • デス・ボール(Page.24 18P)

戦闘履歴

登場

  • 「魔力ワンパツ」で盛り上がるローリング・ウィッチに釘を刺しに登場 Page.22 29P
  • ブルーの「博士が死ぬ前にガッシュを倒せ」という頼みを跳ね除け、自身で倒すよう詰め寄る Page.22 32P
  • ローリング・ウィッチに植物系の術のビンを渡す Page.22 34P
  • 「ブルー その口で言ってみろ お前の命が誰が与えた?」 Page.22 35P

レッド・バタフライ使用後

  • ブルーとガッシュの戦闘を見物する Page.23 5P
  • ガッシュのザケルガを軽く受け止める Page.23 9P
    (※心の力という概念を知っている可能性有)
  • コーラルQをいじめる Page.23 25P
  • 『ビーザム・ロボルガ』の直撃を受け怯む Page.23 33P
  • 「魔力———!!!ワンパツ———!!!ローリン・ウィッチ!!!」Page.24 3P

ローリング・ウィッチ消滅後

  • ガッシュ、清麿の前で力を解放する Page.24 9P
  • 突如出現した『ウィビラル・ザケル』の光球に挑む Page.24 12P
  • 『デス・ボール』を出す Page.24 18P
  • ベリエルの指示で魔界へ帰還 Page.24 20P
ヘムのイメージ

関連ページ

続きはこちら

魔物データベースはこちら

🧠 他の考察も気になる方へ

『金色のガッシュ!!2』に関する考察記事をテーマ別にまとめました。

ブログランキング

記事が参考になったと思っていただけたら、
下のバナーからブログ村で応援いただけると嬉しいです。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村
漫画・アニメランキング
漫画・アニメランキング

個人サイトおじさんシリーズはこちら

💬 2000年代ネット文化を再発掘するコメディ連載
▶︎ noteにて連載中「個人サイトおじさんシリーズ」

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次