『金色のガッシュ!!2』に登場したカードの情報を、以下の観点から網羅的に整理しています。
- 初登場(復活)回
- 使用した(唱えた)呪文
- 劇中での行動・戦闘履歴
- 最新話時点での居場所
物語の進行に合わせて随時更新中です。
④では、エリオス城塞~カフィー、エレビー(Page.26~Page.32)までをまとめています。
エリオス城塞に登場した名無しのカード
下記のカードは敵拠点の演出として描き込まれただけで、物語に登場したり重要な役割を与えられることは無いと思われる。
①~④作戦立案?兵士?風カード
4人、全員同じ姿。ガンサーの兵士とは違う容姿。Page.27 で逃げるモモンを追う。
魔導士:不明
初登場:Page.26 27P
使用した術:なし
⑤ゴバーズ(スーツケースを傍らに置くカード)、⑥女性に見えるカード
男性と女性のペア、スーツケースに近い男性が魔導士?食事シーンのみ。ゴバーズの名前のみPage.27 20Pで判明。
リブラにゴバーズを殺害され、術のビンで反撃するが殺害される。
初登場シーンで⑥はどう見ても女性に見える(胸がある)が、Page.27では男性に見えるため、同一キャラクターではない可能性有。
魔導士:不明
初登場:Page.26 28P
使用した術:
- ガンズ・ベギル(Page.27 21P)
- ゴウ・シュドルク(Page.27 22P)
- アムベギル(Page.27 22P)
⑦右手がハサミのカード、⑧スーツケースを持つカード
術の力で右腕がハサミになっており、34Pでは普通の腕に戻っている。気の毒なことに34Pでリブラに殺される。
魔導士:不明
初登場:Page.26 32P
使用した術:光っているため術は使っている。呪文不明。『シザルク』?
⑨兵士に指示を出すカード、⑩隣でスーツケースを持つカード
①~④の兵士に指示を出しているように見える。指示内容は不明。気の毒なことにPage.27 6Pでリブラに殺される。
魔導士:不明
初登場:Page.26 32P
使用した術:なし

リブラ
今まで登場したカードは直立二足歩行をしており、異形でも「ヒトガタ」だったのに対し、完全にモンスターの容姿。カードなのかどうかも定かでないが、便宜上ここに記載する。
魔導士:モーセス
初登場:Page.26 34P
使用した術:
- ビシルド(Page.27 21P)
- ビライツ(Page.27 22P、28P)
- ジュロン(Page.27 22P)
- ギラガ・ラバド(Page.27 23P、31P)
- グランバオ(Page.27 29P)
- ギラガ・マバルド(Page.27 31P、Page.29 20P)
- ジビラ・ドルク(Page.28 5P)
- ギラガ・ベビルグ(Page.29 5P)
- ギラガ・ガンズ・レブダガン(Page.29 17P)
- テオマ・バルド(Page.29 23P)
- アルガスト・バルジルド(Page.29 26P)
- フォブズ・ギラガドン(Page.30 13P)
- ギラガ・ガンズ・ガランバ(Page.30 17P)
- フォブズ・ディオガ・ラバド(Page.30 21P)
- デュオ・ディオガロン(Page.30 22P)
- オクドロン・ゴバルド(Page.30 24P)
- フォブズ…続き不明(Page.30 26P)
戦闘履歴
登場
- 触手の術のビンを食べて触手でカードを殺害 Page.26 33~34P
(※Page.27でスギナorポッケリオorカルーラの術と判明) - 光線の術のビンを食べてビームでカードを殺害 Page.27 6P
(※Page.27でロブノスorエルジョの術と判明) - ゴバーズを串刺しにして殺害、ギラガ・ラバドでペアのカードを殺害 Page.27 20~24P
- ウマゴンのビンを食べようとしたところをモモンに邪魔され、術の力で痛めつける Page.27 25P~32P
- モモンにウマゴンのビンを取り返される Page.27 35P
手術
- 術を11個食べたと話し、モーセスの手術を受ける Page.28 8P~9P
- 切り離された触手がモモンを追いかける Page.28 9P~
バリー、ガッシュと戦闘開始
- バリー、ガッシュと戦闘開始 Page.29 5P
- 「エサ食べた たくさん エサお前達魔物…の術」Page.29 16P
(※意外とよくしゃべる) - バリーの弱所突きを受ける。バリーは術を持っていないのに爆発する超現象 Page.29 24P
- モーセスの再手術を受ける Page.29 25P
- バリーに持ち上げられ、屋上から真っ逆さまに落とされる Page.29 28~31P
- モーセスに再手術される Page.30 3P~
- 『ウィビラル・ザケル』の目くらましを受ける Page.30 28P
- バリーの手刀を受け敗北、消滅 Page.30 33P
モーセス
パートナー:リブラ?
初登場:Page.26 36P
使用した術:
戦闘履歴
登場
- 城塞をあとにしようとするモモンの後ろに突然現れる Page.26 36P
(※魔法(魔力)を消すことができ、モモンに気づかれずに近づいた) - 逃げるモモンを追うために鐘を鳴らし、城塞中にモモンの特徴を知らせる Page.27 13~14P
- 「ウサギの耳にサルの顔 全身ピンクのオシャレさん!!」Page.27 14P
モモンを追う
- ビンを奪ったモモンを追うため、リブラに指示を出す Page.28 4P
- 再度城塞内に放送、モモンのだいたいの位置と容姿を伝える Page.28 6P~7P
- リブラを手術し、触手にモモンを負わせる Page.28 8~9P
- 4番棟でモモンを追い詰め、チューバの羽を切る Page.28 21P
バリーと戦闘
- 背後に突然現れたバリーの手刀を受け、お腹に穴が空く Page.28 26P
- 自分自身を手術する Page.28 27P~28P
- 手術を終える。なぜかお腹にぞうさんの絵が描かれている Page.29 13P
- ガッシュの『ザケルガ』を受けながらリブラを再手術する Page.29 25P
- バリーに持ち上げられ、屋上から真っ逆さまに落とされる Page.29 28~31P
- 「最強の姿にしろ」というバリーの言葉を受けリブラを手術する Page.30 3P~
- 『ウィビラル・ザケル』の目くらましを受ける Page.30 28P
- リブラ消滅した後、バリーに薬を奪われて倒されたと思われる Page.30
(※作中に消滅の描写はなし)

カフィー
パートナー:エレビー
初登場:Page.31 32P
使用した術:
戦闘履歴
登場
- ブラジルにてルナ・オリヴェイラのチラシを持ったシーンで登場。雨の中をエレビーと歩く Page.31 32P
- 「オレはカフィー ジルノーズに会いに来た」Page.31 34P
- サソリに刺されたカミラを『声』で助ける Page.32 6P~10P
- ルナと友達になる Page.32 12P
- 清麿を電話で急かす Page.32 14P
- 海ではしゃぐエレビーを見て寂し気な笑顔を浮かべる Page.32 20P
ガッシュ合流後
- ガッシュにジルノーズの術のビンを渡す Page.32 21P
- 清麿がカード内で「ツッコミ王清麿」と呼ばれていることを明かす Page.32 22P
- カフィーとエレビーの「球」をロープの魔法で隠していることを明かす Page.32 23P
- ベリエルの目を盗んでエレビーを自由にするという目的を明かす Page.32 24P
- ジルノーズにメロメロになる Page.32 29P
- ジルノーズに頼み込む Page.32 31P
ジルノーズが術を使ってから
- ミイラの完成を見届け、ジルノーズの説明を受ける Page.33 4P
- 「サンキュージルノーズ 心から感謝するぜ」Page.33 4P
- 自身の持つ「球」をジルノーズが作ったミイラに埋め込む Page.33 5P
- 術のビンから力を借り、エレビーとミイラをロープの能力で繋ぐ Page.33 6P
- 突然やってきた敵にロープを切断される Page.33 15P
エレビー
魔導士:カフィー
初登場:Page.31 32P
使用した術:
戦闘履歴
物語開始前
- 魔界で大規模な破壊、殺戮行為を行う Page.33 10P
(時系列はここ 描写はPage.33) - ベリエルに「お前は天才だ」と褒められる Page.33 10P
登場
- ブラジルでスーツケースを持って登場、雨の中を踊りながら歩く Page.31 32P
- ルナと友達になる Page.32 12P
- ルナに水着を買ってもらう Pge.32 17P
- 雨の中海水浴、貴重な水着シーン Page.32 18P~20P
ガッシュ合流後
- 生のツッコミ王清麿にはしゃぐ Page.32 22P
- ジルノーズにメロメロになる Page.32 29P
- ジルノーズ曰く「せつない目」をする Page.32 33P
ジルノーズが術を使ってから
- カフィーの能力でミイラと繋がれる Page.33 6P
- 突然やってきた敵にロープを切断される Page.33 15P

関連ページ
続きはこちら
魔物データベースはこちら

🧠 他の考察も気になる方へ
『金色のガッシュ!!2』に関する考察記事をテーマ別にまとめました。

コメント